
ウォーターサーバーのコスモウォーターがとても人気みたいだけど
水の種類はどのくらいあって、それぞれの違いは何だろ...?
その事が気になってこの記事にたどり着いたと思いますので、
コスモウォーターの水の種類について紹介します。
コスモウォーターの水の種類の違いは何?
コスモウォーターの水の種類は3種類あるのですが
これらは地域ごとで異なり残念ながら選ぶ事ができません。
各地方毎に水の種類が違う仕組みになっています。
コスモウォーターは3つの水彩地に毎日水を汲んでおり
コスモウォーターは48時間以内に新鮮で汲みたての美味しい水を
お客様に届ける事を大切にしています。
地域ごとの3種類のうち一つしか選べない仕組みになっています。
地域ごとの水の特徴は?
先ほどもお話させていただいた通りコスモウォーターは3種類ありますが
地域ごとに届けられる水の種類が決まっています。
3種類の水をそれぞれ特徴がありますので説明していきます。
静岡採水地
静岡採水地は北海道、関東地方、東北地方、中部地方の方たちを対象にお届けをしています。
静岡の天然水が最寄りの場合は是非参考にしていただければと思います。
まずは成分についてです。
硬度 | 53mg |
カルシウム | 1.5mg |
カリウム | 0.16mg |
ナトリウム | 1.3mg |
マグネシウム | 0.36mg |
バナジウム | 6.1μg |
水の量が100ml値でこの数値が静岡の天然水の成分数値です。
お水の硬度は2種類あり硬水、軟水とあります。
そして僕たち日本人が合うのは軟水です。
軟水の数値基準は日本では硬度数値が100mg以下で軟水と分類されています。
コスモウォーターの静岡採水地の天然水は硬度が53mg以下なので軟水です。
さらにバナジウムが含まれており健康に良いのはなんとなくわかるけど
どんな効果が得られるのか良く分からないですよね…
バナジウムを摂取することで以下のような効果が得られやすいです。
・血糖値を下げてくれる
・血流を良くしてくれる
・顔のむくみを軽くしてくれる
普段、忙しいことからつい食生活がおろそかになってしまう事から手軽で食べれてしまうカップラーメンやジャンクフード
コンビニ食になっていましたら
バナジウムが含まれている静岡採水地の天然水を取り入れることで食生活を良くしてくれる事でしょう。
京都水彩地
京都水彩地の天然水は近畿地方、中国地方・中部地方の方を対象にお届けしています。
最寄りのあなたは京都天然水の特徴をお話していきますので是非見てくださいね。
京都水彩地の天然水の成分はご覧の通りになります。
硬度 | 30mg |
カルシウム | 0.8mg |
カリウム | 0.16mg |
ナトリウム | 1.3mg |
マグネシウム | 0.36mg |
見ていただくと先ほどの静岡採水地の天然水に比べてバナジウム成分がなくて
何か物足りなさがある感じがありますよね。
しかし注目していただきたいのが硬度の数値です。
硬度の数値は100mg以下でもちろん軟水で、静岡採水地の天然水より20mgも低い30mgというのが京都水彩地の強みです。
何故硬度の数値は低いほうが良いのか?
同じ軟水でも数値が低いほどお水の味にクセがなく更にスッキリし味覚を味わえて美味しい天然水が味わえます。
大分水彩地
最後に説明させていただくのが大分水彩地の天然水です。
九州地方にお住みのあなたは是非特徴をチェックしていきましょう。
硬度 | 62mg |
カルシウム | 1.16mg |
カリウム | 0.8mg |
ナトリウム | 4.88mg |
マグネシウム | 0.48mg |
亜鉛 | 0.016mg |
有機ゲルマニウム | 0.4μg |
説明させていただいた2種類の天然水と違って軟水ではあるのですが大分水彩地の天然水は硬度数値が一番高いです。
静岡、京都の天然水と比べると硬度の水が一番高いから九州地方に住まれているあなたはコスモウォーターはやめて別のウォーターサーバーとかに
したほうが良いのかなと、もしかしたら思うかもしれませんが、
大分水彩地の天然水は2種類の天然水に劣っておらず、あなたにとって一番良い天然水かもしれませんよ!
それは何故かというと亜鉛の成分が大分水彩地の天然水に含まれているからです。
亜鉛という成分の効能は髪や肌を良くしてくれます。
髪、肌はタンパク質から出来ており亜鉛を摂取することでタンパク質の進行を早めてくれることから
皮膚、髪のトラブルを改善してくれます。
最近男性だけでなく女性も薄毛に悩まれている方も結構いますので、
普段の生活でコスモウォーターの天然水を取り入れることで外見が綺麗になり人生が楽しくなるかもですね!