
コスモウォーターってウォーターサーバーメーカーの中で人気みたいだけど
月額費用は他と比べて高いの?と気になるかと思います。
そこで私自身が他社ウォーターサーバーメーカーと比較してみましたので
是非、見ていってください。
目次
コスモウォーターは他社メーカーと比べ高いのか?
さてコスモウォーターは他社ウォーターサーバーメーカーと比べて高いのかについてですが
比べる対象はどのようなメーカーなのかと言うと、他にも知名度があるウォーターサーバーと比較していき
データを出してみました。
コスモウォーター | うるのん |
Kirala(キララ) |
|
500ml換算 | 79円 | 79円 | 95円 |
電気代 | 465円 | 約1000円 | エコモードで800円 |
サーバーのレンタル代 | 無料 | 324円 | 1,296円/月 |
ボトル容量 | 12L/本 | 12L/本 | 7.2L/パック |
解約金 | ご利用期間が2年未満で解約された場合9000円~ | 例:1年未満に解約された場合5400円 | 例:1年プランで1年未満の解約の場合5000円 |
おおよその月額費用(24ℓ) | 4423円 | 4514円 | 5454円 |
比較対象にしたウォーターサーバーはうるのん、キララです。
うるのんはドラえもん、キララは浅田真央選手のCMで話題になり
ウォーターサーバー内の知名度はコスモウォーターに劣らないくらいですので
料金面を比較させていただきました。
比較してみてもコスモウォーターが一番安いですね!
そして知名度が高く一番安いウォーターサーバーはコスモウォーターという事は分かった。
しかし安いだけでなく、他の情報も知っておきたいところだと思いますので、
コスモウォーターの特徴を説明させていただきます。
何故コスモウォーターの人気が高いのか?
コスモウォーターが人気の理由は料金が安いというのもあるのですが、魅力はその便利性にあります。
ボトルの交換がすごく簡単
コスモウォーターの便利性はお水の入れ替えのしやすさです!
普通ウォーターサーバーは水を設置するときに上部から設置しないといけません。
水の重さは12L入りのボトルが大半ですから12キロあるボトルを腕力に自信がない方、女性の方、年配の方にとってはとても辛い作業ではないかなと思います。
このことがきっかけに水の交換がめんどくさくなり次第に水を利用せずに届けられてくるボトルがどんどん溜まってきて水を置くスペースがなくっていくことも考えられます。
そこでコスモウォーターはそんなお悩みのお客さんが多いことを理解しニーズに応えるために
水の設置場所を下部にできるように開発しました。
コスモウォーターの場合は下部に水を設置が可能のサーバーになっているので
わざわざ重たい水を持ち上げる事がなく足元から水の設置が出来ますので
しかも水入れ替え専用のボトルバスケットも用意されていてボトルを専用バスケットの中に入れてスライドさせるという簡単な作業でお水を替えることが可能になっています!
コスモウォーターを利用することで重たい水を持ち上げるというストレスがかかる作業もなくなります
ボトルの処理が楽
コスモウォーターはボトルも回収が必要で配達員が来るまで保管しないといけないガロンボトルではなく
ワンウェィ式で使い捨てタイプで場所を取らずにそのまま捨てることができるボトルタイプになっていますので
お家の中がボトルだらけとならずにスッキリします。
以上の便利性からコスモウォーターの利用者数が多く人気があるウォーターサーバーなのです。
コスモウォーターにもデメリットはある?
しかしコスモウォーターにもやはりデメリットというのもがあります。
これはどんなに良い商品でも全員が納得できる商品はないというのと同じでどこかしら欠点はあります。
話がそれそうになりましたが、
コスモウォーターのデメリットもお話させていただきます。
注文ノルマがある
これはコスモウォーターだけでなくウォーターサーバー業界全体に言えることなのですが
最低2本の注文ノルマがあります。
コスモウォーターの12Lボトル1本の料金は1900円ですので上記で比較料金表を書いた金額とどうしても金額と一緒になってしまいます。
しかしコスモウォーターのボトルは先ほどの人気の理由でお話させていただいた通りお水の交換がしやすいので
スムーズに1ヶ月で2本使い切り終わると思いますので、そこまで気になることではないのかもしれませんね。
音がうるさい?
そして一番のデメリットで利用者からの声が多いのは音がうるさいです。
どのくらいうるさいのかを例えると冷蔵庫のブーンって音ぐらいの大きさです。
この音がうるさい原因はいくつかあります。
・ウォーターサーバーを汲み上げる時
・温度を保つため
これらの理由がコスモウォーターがうるさい原因になっているのです。
そしてこの冷蔵庫の騒音レベルのうるさの対策があるのかといえばあります。
その解決方法はそれは設置場所を工夫することです。
ではどのような場所に設置すればいいのかの答えですが、
それは壁から約10センチほど離れた場所に設置することである程度の音は軽減してくれます。
こうすることで音が壁に反射することもなくなりブーンという音を改善してくれます。
以上がコスモウォーターのデメリットについてでした。
どんなに良い製品でも欠点となるものはあります。
しかしその欠点を良くなるように対策や工夫をすればデメリット面はほぼ気にならなくなります。
「まとめ」コスモウォーターに最適な方、向いていない方
最後にコスモウォーターに最適な方、向いていない方についてお話をさせていただこうと思います。
コスモウォーターに最適な方
コスモウォーターが最適な方は分類別にするとこんな方がオススメです。
・月額料金を抑えて良いウォーターサーバーを使いたい
・お水の交換が凄く楽なサーバーを使いたい
・新鮮で美味しい水を飲みたい
こんな理想をもっていましたらコスモウォーターは大変良いウォーターサーバーだと思います!
コンビニやスーパーで2L天然水ペットボトル6本入りの箱を買う場合、持ち帰ったりなどの重労働やペットボトルの処理が大変ですし
コンビニやスーパーで水を買うついでについつい余計なものを買ってしまったりした経験もあるのではないでしょうか?(笑)
コスモウォーターを利用することでいつでも新鮮な水を飲むことができますし、経済面でも助けてくれます
コスモウォーターに向いてない方
さてウォーターサーバーの中でも便利で使いやすいコスモウォーターですが、
このようなお考えでしたらコスモウォーターを利用するのは向いていないかもしれません…
・コンビニやスーパーで2Lペットボトル6本入り箱を買うのに苦がない方
・外出時間がとても長い方
・お湯を使わない方
これらに当てはまる方はコスモウォーター以前にウォーターサーバー自体が向いていないかもしれませんね。
外出時間が長いとウォーターサーバーの水を飲む機会がないと届けれるボトルの山になってしまって
水を消費できなくなり何のためにお金を払っているのだろうという感覚になったり
ウォーターサーバーのいいところはお湯を沸かす必要がなくお手軽にいつでも飲めたり
利用できるのがメリットです。
しかしお湯を使う機会が全くない方はウォーターサーバーを利用しないほうが良いかもしれません。
しかし向いていない3か条に当てはまっていない方はコスモウォーターを利用することで
私生活の助けになると思います。