
プレミアムウォーターのウォーターサーバーがとても気になっているけど
月額にかかる電気代や料金はウォーターサーバーを利用するなら頭には入れておきたいですよね。
この記事をご覧になっているという事は電気代など料金詳細が気になっていると思いますので
是非参考にしてください!
プレミアムウォーターにかかる月額料金はどのくらいかかるの?
プレミアムウォーターの月額料金。
利用をお考えであれば一番気になるかと思います。
プレミアムウォーターの月額料金は利用するサーバーによって料金が変わっていきます。
様々なサーバーがあり、それぞれのサーバーについて料金表にしてみましたので
参考にして見てください。
サーバー名 | 月額サーバーレンタル料 | 月額水代(プランによる) | 電気代 | 月額料金 | 解約金 |
スリムサーバーⅢスリムサーバー
|
無料 | 基本プラン
12L:(1960円×2)3920円 契約年数2年
PREMIUM3年プラン 12L;(1840円×2)3680円 契約年数3年
|
通常時
770円
エコモード 620円 |
4300円~ | 基本プラン
契約年数2年 10000円
PREMIUM3年プラン 契約年数3年 15000円
|
amadanaスタンダードサーバー | 無料 | 基本プラン
12L;(1960円×2)3920円 契約年数2年
PREMIUM3年プラン 12L:(1840円×2)3680円 契約年数3年
|
1100円 | 4780円~ | 基本プラン
契約年数2年 10000円
PREMIUM3年プラン 契約年数3年 15000円 |
amadanaウォーターサーバー | 1000円 | 基本プラン
12L:(1960円×2)3920円 契約年数2年
PREMIUM3年プラン 12L:(1840円×2)3680円 契約年数3年 |
980円 | 5660円~ | 基本プラン
契約年数2年 20000円
PREMIUM3年プラン 契約年数3年 20000円 |
cado×プレミアムウォーター | 1000円
PREMIUM WATER 500円 |
基本プラン
12L:(1960円×2)3920円 契約年数2年
PREMIUM3年プラン 12L:(1840円×2)3680円 契約年数3年
PREMIUM WATER 12L:(1520円×2)3040円 契約年数3年
|
通常時
770円 エコモード 620円 |
5300円~
4160円~ |
基本プラン
契約年数2年 20000円
PREMIUM3年プラン 契約年数3年 20000円
PREMIUM WATER 契約年数3年 20000円 |
水の代金の12Lの料金×2に表示しているのは1回の配送に2ケースという仕組みになっていますので
このように表示させていただきました。
サーバーもそれぞれの種類によって料金体系も変わっていき水を申し込む量によって金額も変わっていきます。
そして妊婦さんor5歳以下のお子さんがいらっしゃる方はMOMCLUBというお得なプランがあります。
このプランはcado×プレミアムウォーターシリーズのみにはなりますが
個人的にはこのサーバーシリーズがデザイン面に関しては群を抜いてカッコ良くてスタイリッシュです。
ウォーターサーバーでありながら高級感ある家電製品なデザインです。
そしてママさんのお財布にも優しいプランがあり
しかも更に初月のみサーバーレンタル料が無料で利用が可能で、
通常8000円かかる「初回設置サービス」も無料でサービスを受けることが出来ます!
合計で8500円もお得に利用できるって凄く良いサービスですよね。
しかもcado×プレミアムウォーターシリーズはとてもママさんに優しい機能で
通常プレミアムウォーターだとボトル設置が上部になっており、
水が12Lあるので、上に持ち上げてボトルの交換は妊婦さんやママさんにとって辛い作業ですよね。
水の交換が面倒になって利用しない可能性もあるかと思います。
しかしcadoシリーズはボトルの交換位置が下部になっています。
これならわざわざ上に持ち上げなくてもボトル交換が出来ますし
サーバー内部に収納するので見た目もスッキリしています。
更にプレミアムウォーターは今ならクオカード2000円分のプレゼントキャンペーンを行っていますので
カドーシリーズが気になっている方は是非、詳細ページをご確認ください。
電気代を安くする方法はあるの?
電気代を物凄く安くする方法はありませんが
節約する方法はあります。
それはウォーターサーバーの設置場所を工夫することです
ウォーターサーバーの電気代を節約するには設置場所が重要になっていきます。
頭に入れておいてほしいのはサーバーが熱を持たない場所に注意しておきましょう。
サーバーが熱を持ってしまうことで電気代が高くつくのです。
ポイントとしては以下の点を注意していれば問題ないです。
・直射日光に当たる場所に置かない
・室内温度の高い場所に置かない(エアコンやヒーターの近く)
・家具、壁との距離を10㎝以上あける
これらを気を付けていれば電気代を多少節約できるでしょう
それとプレミアムウォーターにはスリムサーバー、cadoシリーズのみエコモード機能が付いていますので
背面にあるエコモードのボタンがありますので常にスイッチonにしておくことで更に節約ができます!
しかしこのエコモードは料金表に記している通りスリムサーバーⅢ、cadoシリーズのみでの機能になっていますので
注意してください。
電気代を節約するためにしてはいけないこと
そして電気代を節約するために絶対にしてはいけないことがあります。
それはプレミアムウォーターの電源を切ってしまうことです。
節電と考えて夜寝る前に電源をOFFにしようとやってしまいがちですが
節電のためだと思いプレミアムウォーターの電源を切るのは必ずやめておきましょう。
この電源を切ってしまう行為がウォーターサーバーは内部に雑菌が繁殖しやすくなってしまい衛生面に問題があるからです。
ウォーターサーバーは冷水、温水があるのはご存知だと思いますが
温水の温度が80度~90度なのですが、温水が沸騰していることによって
加熱しサーバ内のカビなどの雑菌は熱にとても弱いので加熱によって殺菌してくれるのです。
電源を切ってしまうことはサーバー内部で加熱したお湯を循環することが出来ないので
必ずプレミアムウォーターの電源はつけっぱなしにしておきましょう。