
無料ウォーターサーバーと聞くと、嬉しい反面疑問も感じますよね。
「何か罠があるんじゃないの?」
「タダなんて怪しい、...。」
気にはなるものの、利用をためらっているのではないでしょうか?
そこで今回は、無料ウォーターサーバーについてよくある質問をまとめました。
無料ウォーターサーバーのからくりを知れば、安心して利用をスタートできますよ。
目次
ウォーターサーバーは本当に無料?
「無料ウォーターサーバー」とは言っても、完全無料ではありません。
ウォーターサーバー本体のレンタル代金が0円という意味です。
まずはウォーターサーバーを使うと、どのような費用が発生するかを確認しましょう。
ウォーターサーバーレンタル代
- 電気代
- 水の料金
- 水の送料
- 初期費用
- メンテナンス料
他にも、契約期間内で途中解約すると解約金(違約金)が発生するメーカーも。
つまり「無料ウォーターサーバー」とはウォーターサーバーレンタル代が無料ですよ、と言っているのです。
ウォーターサーバーレンタル代はメーカーや機種により異なりますが、月額500円〜1,000円が相場です。
そこまで高くない金額ですが、塵も積もれば山となる。
レンタル料が無料のウォーターサーバーを選べば、コストをグッと抑えることができるでしょう。
ウォーターサーバーレンタル代が無料のからくりは?
ウォーターサーバーレンタル代が月に500円かかるところもあるのに、なぜ無料で使えるのでしょうか?
ウォーターサーバーの製造にもお金がかかりそうですし、「からくりがあるんじゃないか?」と気になりますよね。
レンタル代を無料にできる理由は「水の料金に上乗せしているから」です。
簡単に言えば、お水の宅配で利益を出す仕組み。
水の料金にウォーターサーバーレンタル代を含めているので、水自体は比較的高めの価格設定です。
とは言え、レンタル代が有料のメーカーよりはトータルコストは安くなります。
ウォーターサーバーレンタル代が無料だとしても怪しむ必要はないのです。
無料ウォーターサーバーは有料より劣る?
ウォーターサーバーのレンタル代が無料と有料、どう違うのでしょうか?
「ひょっとして、何か劣っているから安いのでは」と不安を感じていませんか?
特に大きな違いはありませんが、強いて挙げるならデザイン性と機能性です。
有料ウォーターサーバーのほうがデザインを凝っていたり、さまざまな性能が備わっていたり。
無料ウォーターサーバーはシンプルなデザインと最小限の機能のみ、といった機種が多いです。
そのためコストを抑えられて、ウォーターサーバーレンタル代をタダにできるのです。
ただし、無料ウォーターサーバーでもオシャレな外見や充実した機能のものもあります。
ウォーターサーバーのレンタル代が無料か有料かという違いよりも、メーカー・機種の特徴によってさまざまな違いが出ますから、じっくり比較しましょう。
無料ウォーターサーバーの怪しいと言われる理由
無料ウォーターサーバーのからくりを知った今、「契約してみようかな」と思うかもしれません。
怪しいし詐欺だとネット上で言われる理由が主に以下の二点なので注意しましょう。
- 解約金
- 注文ノルマ
トラブルに巻き込まれないために、デメリットを必ず確認しましょう。
解約金
ウォーターサーバーを一定の期間内で解約する場合、解約金(違約金)が発生します。
金額は10,000円から20,000円とそれなりに高いです。
メーカーは水の料金に利益を上乗せしていても短期間では回収できません。
そのため契約期間(1〜2年)を満たさず契約を解除する場合には、解約金として利益を確保します。
しかし、中には解約する時に初めて解約金の存在を知る人もいます。
「詐欺だ」「聞いていない」と驚く羽目にならないよう、契約前に解約金をチェックしましょう。
注文ノルマ
ウォーターサーバーのメーカーによっては毎月の注文(購入)ノルマが存在します。
最低これだけは注文してね、という数ですね。
注文ノルマを達成しないと、無料だったレンタル代が有料になるプランもあります。
つまり、
- 一人暮らしだから飲む量が少ない
- たまったから水の配達を休みたい
- 旅行・出張で長期間 家を空ける
といった場合には余計なお金がかかってしまうのです。
契約を決める前に注文ノルマがあるか?ないか?チェックしてください。
コストを下げるために無料ウォーターサーバーを選んだのに結局高くついた、と後悔したくないですよね。
無料ウォーターサーバーのおすすめ
ウォーターサーバーレンタル代金が無料のメーカーは増えていて、どこを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
ここでは、おすすめの2つを紹介します。
1位:クリクラ

月額費用 | 注文ノルマ | 解約金 | サポート費用 |
3,380円 | なし | 無料 | 460円 |
・レンタル代金0円
・注文ノルマがない
・解約金が0円
さらには、無料お試しとして、ウォーターサーバーとボトル1本を1週間使えます。
12リットル入りのクリクラボトルは1本1,460円(税込み)。
配送料無料で、専門担当者が設置場所まで運んでくれるのも嬉しい!
とにかくユーザー目線に立ったメーカーです。
ただし、3ヶ月で利用本数が6本未満の場合、サーバーレンタル料(1,100円 / 月・税込)がかかります。
2人暮らしなら十分消化できる量だと思いますが、家を出ている時間が長いなら気をつけたほうがよいでしょう。
ちなみに故障時の無償対応や年1回のサーバーメンテナンスも行ってくれる「あんしんサポートパック」(460円 / 月・税込)があるので、もしもの時も安心。
無料ウォーターサーバーを探しているなら、クリクラがイチオシです。
無料お試しボトル1本が終了した後も強引に契約を結びつけようとしないので安心です。
2位:アクアクララ

月額費用 | 注文ノルマ | 解約金 | サポート費用 |
5,312円 | なし | 6,600円〜 | 1100円 |
4機種も展開しており、部屋に馴染みやすいデザインと機能性の高さが選ばれる理由です。
・アクアファブ:グッドデザイン賞受賞
・アクアウィズ:コーヒーマシン一体型
・アクアスリム:シンプルで自宅にもオフィスにも◎
・アクアスリムS:コンパクトな卓上タイプ
自分にぴったりの1台がきっと見つかるはずです。
さらに、注文ノルマはないので、自分のペースで飲めるのもGOOD!
一人暮らしなど、水の使用量が少ない人に喜ばれています。
ちなみに、妊婦さん・6歳以下の子どもがいる家庭はお得に使えます。
「子育てアクアプラン」では利用料金が毎月500円割引、初回は「ママが喜ぶグッズ」のプレゼント付き。
アクアクララはデザイン性・機能性・コスパのバランスが良いですね。
まとめ
無料ウォーターサーバーに関するよくある質問に答えてみました。
- 質問1.ウォーターサーバーは本当に無料?→レンタル代金が0円
- 質問2.なぜウォーターサーバーレンタル代が無料?→水の料金に上乗せしているから
- 質問3.無料ウォーターサーバーは有料より劣る?→デザイン性と機能性
- 質問4.無料のウォーターサーバーのデメリットとは?→解約金と注文ノルマ
無料ウォーターサーバーへの不安を解消できたのではないでしょうか?
お得にウォーターサーバーを使いたいなら、レンタル代0円のクリクラまたはアクアクララがおすすめです。
メーカー | 月額費用 | 注文ノルマ | 解約金 | サポート費用 |
クリクラ | 3,380円 | なし | 無料 | 460円 |
アクアクララ | 5,312円 | なし | 6,600円〜 | 1,100円 |