
「ウォーターサーバーを比較したいのに、良いことばかり書いてある...。」
きちんと検討するには長所も短所も知るべき!
契約してから「知らなかった」「違うのにすればよかった」なんて後悔したくないですよね。
そこでこの記事では、おすすめのウォーターサーバーをランキング形式で紹介します。
メーカーごとにデメリットや向いている人を説明しているので、じっくり読めば失敗を防げます。
あなたにぴったりのウォーターサーバーを見つけてください!
目次
1位:プレミアムウォーター

・赤ちゃん用ミルクに使いたい
・少しでもお得に注文したい
月額費用 | 水の種類 | ボトルのタイプ | 利便性 |
3,974円 | 天然水 | 使い捨て | アプリ可 |
ママ・パパ向けの「プレミアムウォーターマムクラブ」プランが用意されていて、毎月の出費が節約できます。
プレミアムウォーターは「子どもに美味しいお水を飲ませたい」と「利用料金を抑えたい」が両立可能なウォーターサーバーです。
プレミアムウォーターのメリット
プレミアムウォーターはとにかくママ・パパに大人気!
子育て世代に向けたプラン「プレミアムウォーターマムクラブ」では、ぐっとお得になります。
- サーバーレンタル月額料金:550円(通常880円)、初月無料
- ボトル12L×2本(24L):3,283円(基本プラン4,233円)
- 設置サービス:無料(通常8,800円)
育児にはお金がかかりますから、出費が減るのは助かりますよね。
ミルク作りにも最適で、採水地から直接配送される新鮮で美味しい軟水。
小さい子どもがいたずらしにくいように、サーバーのボタン位置も高く、チャイルドロックも搭載されています。
さらにスマホアプリで追加注文や配送周期変更などもできるので、子どもをだっこしながらでも手続きOK!
プレミアムウォーターは子育てに忙しいママ・パパのことを考えてくれています。
プレミアムウォーターのデメリット
プレミアムウォーターの月額利用料は低めですが、場合によっては手数料がかかります。
利用者の都合で何かトラブルが発生すると手数料を請求されてしまうのです。
- 荷物を受け取れない時:配送事務手数料 1,100円〜8,800円
- お水を長期間注文しなかった時:休止事務手数料 880円
- 契約期間より早く解約した時:契約解除料 5,000円〜20,000円
プレミアムウォーターを使いたいなら、無駄に手数料がかからないよう注意しましょう。
2位:フレシャス

・女性がお水を交換する予定だ
・忙しい朝にもコーヒーを飲みたい
月額費用 | 水の種類 | ボトルのタイプ | 利便性 |
4,653円 | 天然水 | 使い捨て | 1台2役 |
洗練されたボディーと淡いカラーリング。
数あるウォーターサーバーの中でもデザインの評価が高く、オシャレに敏感な女性が契約しています。
さらにボトルが7.2Lと軽く女性でも交換しやすく、コーヒーメーカー機能つきモデルも展開。
フレシャスは女性心をトコトンくすぐります。
フレシャスのメリット
フレシャスはスタイリッシュさを求める女性に選ばれています。
一般的なウォーターサーバーは野暮ったい印象のデザインが多いですが、フレシャスの機種はどれも素敵。
2015年にはグッドデザイン賞も獲得するほど、デザイン性が高いんです。
落ち着いた色合いで、リビングにも自然となじみます。
お部屋の雰囲気を壊さないウォーターサーバーはなかなか珍しいですよ。
また、コーヒーを飲みたい時も活躍。
「Slat+cafe(スラット+カフェ)」モデルではコーヒーメーカー機能もついているんです。
ボタンを押すだけで1杯分が出来上がり!
水を汲んだりお湯を沸かしたりという手間を省けます。
忙しい朝でも本格コーヒーを飲めて、「1日がんばろう!」とやる気が出てくるはず。
フレシャスならオシャレな空間・時間を演出します。
フレシャスのデメリット
フレシャスの1パックは7.2Lと軽量(※一般的なボトルは12L)。
とても軽いため女性にも交換しやすいのはメリットですが、その反面お水の量が少ないので交換頻度は高くなります。
ボトルの交換自体はそこまで苦ではないものの、梱包資材(ダンボール)の廃棄や空きボトルの処分などが発生するのは面倒。
フレシャスはボトル交換のしやすさを優先する代わりに、他のウォーターサーバーよりも手間がかかりやすいと言えます。
3位:クリクラ

・とりあえず使い心地を試したい
・安心してお水を飲みたい
月額費用 | 水の種類 | ボトルのタイプ | 利便性 |
3,380円 | RO水 | 回収(再利用) | 解約金0円 |
ウォーターサーバー業者の中では老舗で、なんと全国560以上の産婦人科で設置されているんだとか。
ママや赤ちゃんのためを思う先生たちが選んでいるんだから、お水の味や安全性は期待できますよね。
さらに、月額料金は約3,000円、解約料は0円とコストが低いのも嬉しい。
クリクラなら安心も節約も実現できます。
クリクラのメリット
クリクラは安全性も値段を妥協したくない欲張りさんにぴったり。
クリクラのお水は天然水ではなく「RO水」。
RO膜(逆浸透膜)という最新の技術で、原水に含まれた不純物や雑味を取り除いています。
天然水と味は変わりなく、天然水と比べると値段が安いのが特徴です。
あまり聞き慣れない言葉なので、「家族のためには天然水のほうがいいのかな?」と思うかもしれませんが、心配無用。
クリクラは全国の産婦人科でも使われていて、赤ちゃんのミルクや離乳食にも使えるほど安全なんです。
しかも無料お試し期間あり、月額料金は他のウォーターサーバーよりも控えめ。
さらには一般的なウォーターサーバー解約料もかからず、無駄なお金を使わずに済みます。
ウォーターサーバーを体験してから申し込みできるのは大きなメリットでしょう。
クリクラを使えば、そのコストパフォーマンスにきっと驚くはずです。
クリクラのデメリット
クリクラの気になる点といえば、ボトルを再利用(回収後に洗浄)するということ。
多くのウォーターサーバーは使い捨てボトルなので、お水が無くなったら捨てるだけ。
ですがクリクラは業者が回収するまで、保管しておかなければいけません。
複数ボトルを並べているとどうしても場所を取ります。
クローゼットや玄関にスペースがない場合は邪魔になってしまうでしょう。
まとめ
おすすめのウォーターサーバーをランキング形式で紹介しました。
メーカー | 月額費用 | 水の種類 | ボトルのタイプ | 利便性 |
プレミアムウォーター | 3,974円 | 天然水 | 使い捨て | アプリ可 |
フレシャス | 4,653円 | 天然水 | 使い捨て | 1台2役 |
クリクラ | 3,380円 | RO水 | 回収(再利用) | 解約金0円 |
何事にもメリット・デメリットは存在します。
メリットだけを読んで決めてしまい、あとから後悔するのは避けたいですよね。
メーカーによっては解約費用で2万円を取られることも。
だからこそ、ウォーターサーバーを契約する前にメリットと合わせてデメリットも知っておくべき。
良い面悪い面で比較すれば、満足できるウォーターサーバーが見つかるはずです。